人気ブログランキング | 話題のタグを見る
[東京モーターショー]三菱・Concept-ZT
[東京モーターショー]三菱・Concept-ZT _a0009562_835412.jpg
三菱自動車は10月24日(水)(一般公開は10月27日(土)から11月11日(日)まで)より幕張メッセで開催される第40回東京モーターショーに3台のコンセプトカーを出品する予定と発表した。『i MiEV SPORT(アイ ミーブ スポーツ)』と『MITSUBISHI Concept-ZT』と『MITSUBISHI Concept-cX』の3車種。その中で私が注目したのが、写真の『MITSUBISHI Concept-ZT』である。特長としては高出力、低燃費の2.2Lクリーンディーゼルエンジンと「Twin Clutch SST」を組み合わせて採用した新世代セダンのスタディモデル。デザインも先日発売されたギャランフォルティスから採用された新しいデザインテーマに沿ったものだ。さしずめ、ディアマンテの後継というイメージだろうか。注目のエンジンはコモンレールとピエゾ式インジェクターによる燃料噴射装置に、VD(Variable Diffuser)/VG(Variable Geometry)ターボを搭載した最高出力190ps、最大トルク400Nmを発揮する2.2L直列4気筒DOHC 16バルブの新開発クリーンディーゼルエンジンを搭載。このエンジンと動力伝達効率に優れる「Twin Clutch SST」(三菱版DSG)を組み合わせることにより、高速道路や街中でもストレスを感じさせない加速性能と、低燃費を実現したと言う。また、駆動系には『アウトランダー』や『デリカD:5』にも採用している電子制御4WDシステムをベースにフロントE-LSD、ABS、ASCを組み合わせ4輪の駆動力、制動力を最適に制御するS-AWCを採用。ボディ構造はアルミ押し出し材とアルミダイキャスト材を組み合わせたアルミスペースフレーム構造を採用。強度、剛性の高いボディを実現するとともに、軽量化と衝突安全性能向上にも寄与。さらに、フード、フェンダー、ドア、トランクリッドの外板部分には、『デリカD:5』のフロントフェンダーでも採用されている耐衝撃性、リサイクル性に優れた樹脂外板を採用した。全長4,950㎜全幅1,820㎜全高1,440㎜ホイールベース 2,815㎜と非常に現実味の高いサイズ。市販前提モデルだと思うのが自然だろう。なんか、新しいけれどむしろ懐かしい感じすらするセダンですね。死語ですが「ハイソカー」を思い出させるような。全長4,950㎜もあればこそですね。案外、こういうセダンって少なくなってますから新鮮かも。
by newbeetle-cab | 2007-09-08 23:02 | 日本車(ミツビシ)
<< [試乗インプレッション]日産・... [ノートPC更改]6年ぶりにN... >>



クルマとカメラが好きなヤツのプログ。旧(VW Car Life from north country 彩の国支店)
by newbeetle-cab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Link
ご来訪2,400,000人突破!!!有り難う御座いました。
m(_ _)m

◎移転先はこちらです◎
みんカラ

このブログは2008.07.17をもって閉鎖させていただきました。
フォロー中のブログ
今夜もeat it
それいけ!めんたいこちゃ...
さつえいだ!チャーリー!
検索
カテゴリ
全体
R2
ツイン
NewBeetle
PASSAT
LUPO
VW
輸入車全般
軽自動車
ミニカー/チョロQ等
日本車(マツダ)
日本車(スバル)
日本車(ホンダ)
日本車(ニッサン)
日本車(トヨタ)
日本車(ミツビシ)
日本車(スズキ)
日本車(光岡)
日本車(ダイハツ)
その他クルマ関連
Camera
旅行/たべもの
我が街札幌の事
布袋寅泰
音楽の話題
キリ番の記録
その他戯言
GT4関連
未分類
以前の記事
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
その他のジャンル
記事ランキング