人気ブログランキング | 話題のタグを見る
[本命到来]AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II
[本命到来]AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II_a0009562_22305181.jpg昨年のPhotokina 2004で発表されて以来、私もその発売を心待ちにしていたデジタル一眼レフ専用レンズ。「AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II」である。早い話、デジタル一眼に装着した状態で35mm換算で27-300mm(CANON機だと29-320mm)になる優れものだ。私も現在使っている28-200mmとEOS時代に使っていたA06(28-300mm)と2本もお世話になっている。写真にこだわる人間にはこういう高倍率ズームレンズを否定する人たちも少なからずいるのだが、私は便利なものは便利と素直に使うことにしている。どうしてもCCDへのダスト付着の可能性が残るデジタル一眼の場合、レンズ交換の頻度が少なくなることはメリットだろう。基本的には、これ1本と50mm(相当)のF1.4~F1.8の短焦点の2本あれば大抵の撮影は可能では無いだろうか。なにせ、タムロンの28-300mmはちょっとしたマクロレンズにもなるのだから手放せない。確かに明るいレンズとはいえないが、デジタル一眼の場合はISOを上げると言う対抗策も残されている。粒状感を嫌う前に手ブレしていては元も子もない。嬉しい事にキヤノン、ニコン用が3月17日、コニカミノルタ、ペンタックス用が近日発売予定となっているのでオリンパスのフォーサーズを除けばこのレンズの恩恵にあずかれると言うわけだ。(フォーサーズは2倍換算なので18-200mmも36-400mmになってしまう。これではメリットも半減な訳だ。14-150mmを純正で出せるか...オリンパス。)標準の18-55mmズームレンズセットからデジタル一眼レフを始めるのも結構だが、私は18-200mmを最初の1本にした方が面白いのではないかと思う。先日紹介したシグマの10-20mm F4-5.6とこのタムロンAF18-200mmF3.5-6.3を組み合わせたら最強だ。今年はレンズに散財の予感...。ちなみに定価は価格は69,300円。 実売価格は4万円台かナァ....。でもPentaxの*istDsも欲しいんだよな...。誰か買ってください(笑)
by newbeetle-cab | 2005-02-17 22:42 | Camera
<< [ようやく体験]札幌名物? ス... [結局購入。]Mac純正キーボード >>



クルマとカメラが好きなヤツのプログ。旧(VW Car Life from north country 彩の国支店)
by newbeetle-cab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Link
ご来訪2,400,000人突破!!!有り難う御座いました。
m(_ _)m

◎移転先はこちらです◎
みんカラ

このブログは2008.07.17をもって閉鎖させていただきました。
フォロー中のブログ
今夜もeat it
それいけ!めんたいこちゃ...
さつえいだ!チャーリー!
検索
カテゴリ
全体
R2
ツイン
NewBeetle
PASSAT
LUPO
VW
輸入車全般
軽自動車
ミニカー/チョロQ等
日本車(マツダ)
日本車(スバル)
日本車(ホンダ)
日本車(ニッサン)
日本車(トヨタ)
日本車(ミツビシ)
日本車(スズキ)
日本車(光岡)
日本車(ダイハツ)
その他クルマ関連
Camera
旅行/たべもの
我が街札幌の事
布袋寅泰
音楽の話題
キリ番の記録
その他戯言
GT4関連
未分類
以前の記事
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
その他のジャンル
記事ランキング